人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日記に色を

whitemap.exblog.jp ブログトップ

(行事)春の花灯路(東山)

冬の花灯路は嵐山ですが、春の花灯路は八坂神社近辺から清水寺界隈までの鴨川から東側で行われます。

3月10日から始まっていますが20日で終わるので、日曜日の夕方に行ってきました。
このごろは晴れの日が少なくて、雨だとカメラが濡れるのが心配で、この日も夜は雨が降るかもしれないと言うので、いつもは暗くなってから行くんですが、今回は暗くなる前の様子を撮ることにしました。



(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_12152549.jpg

ますは、八坂神社から入りました。
この時も、ポツポツと雨が降ってきたんですが、まだ傘は必要ないくらいの空模様です。
傘をさしているのが見えると思います。


(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_12193158.jpg

人力車を追って撮ると、ちょっとブレましたが、この方が動きが出てきますよね。(笑)


(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_122117100.jpg

ショーウィンドウの中ですが、まだ少し寒かったですが、もうこんな飾りつけになっています。



(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_1330625.jpg
夕方6時から照明が灯るんですが、明かりもちらほらと見かけるようになりました。
弱い雨で、石畳もしっとりと濡れています。


(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_13284676.jpg

有名な二年坂から下の方を写しました。


(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_12295858.jpg

これもショーウィンドウですが、器から漏れた明りが壁に模様を描いています。


(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_19484450.jpg

京都を代表する漬物の大きな提灯と、少し晴れ間が出てきた夕暮れです。


(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_1232226.jpg

清水寺も、有料で夜間拝観するための受付が始まっていて、もう人が中に入っています。
僕は今年は中には入りませんでした。


(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_12362356.jpg

八坂の塔の遠景ですが、ここから塔の前の坂を下りて帰りました。

これから夜間照明が始まるので、帰りも混雑しなくて楽でした。(笑)




(行事)春の花灯路(東山)_c0227134_1243421.jpg


前回、2テラバイトの外付けハードディスクでは、写真のファイルを直接別の名前にして保存出来ないので、いちいち、PCのDに一旦ファイルを作って、また外付けハードディスクに分配していると書きましたが、1テラバイトのなら、その中に直接ファイルが作れるので、そのハードディスクを基本のディスクにして、そこから別の外付けハードディスクにコピーすると面倒でなくなると気づき、その方法に変えました。


アカデミー賞授賞式は生中継はWOWOWでしか見られないんですが、先日、NHKのBSで1時間30分程度の短縮版が放送されたので見ることが出来ました。

短縮版なのでメインの賞しか見られませんでしたが、これだけの俳優が一度に見られるのは楽しいです。(笑)
脚本賞を担当したアンジェリーナ・ジョリーがドレスの中から大胆にわざと片足を見せて発表していましたが、男性の受賞者たちが舞台に上がって同じ格好をしていましたが、恥ね、何をしているのかなと思っていたんですが、アンジェリーナ・ジョリーの真似をしていたんですね。

NHKの放送では何も紹介は出ていませんでしたが、確か会場ではモナコ国王のアルベール公夫妻も映っていたように思います。

1回目は放送中に地震情報のテロップが入ってしまいましたが、再放送のときは全然入らないのでこちらを保存しました。


何かの映画で、シナモンを牛乳に入れて一緒に暖めて飲むと言うのがあって、わざわざ瓶入りのシナモンを買ってやってみたんですが、あまり美味しくありませんでした。(笑)

で、何も使わないともったいないので、食パンを焼くときに振りかけてみると、シナモン・パンになって、上にハムを置いて食べると、まぁまぁの出来でした。(笑)


『PAN AM/パンナム』という1960年代、兼高かおるの番組に登場したアメリカの航空会社のTVドラマがスパカーで始まります。

CGでパンナム・ビルの最上階にあったロゴも再現されたり、制服も同じものに作られているんだそうです。

東京が舞台に出てくるのかなと期待したんですが、香港は出てくるようです。


今日、偶然、ユナイテッドの機体のデザインをテレビで見たんですが、白い機体に「United」とだけ書かれて、尾翼はコンチネンタルの青地に地球をデザインしたこれまでのが使われていて驚きました。


最近注目されているシェール・ガスというのがありますが、アメリカではそれを採集するのに地下深く井戸を掘って、土壌をひび割れさせてそこから噴出してくるガスを採るんですが、その上に住んでいる井戸水を使っている家では蛇口にライターの火を近づけると火がついて燃え上がる映像がニュースでありました。

それで、もう井戸水は飲めずにわざわざミネラル・ウォーターを買わなければならなくなってしまいました。
また地震も起こって、今はガスの採集も中断されているんだそうです。


福島の原子力発電事故で放射線の被爆が気になりますが、通販の番組で放射線をチェックするガイカウンターというのが商品として取り上げられているのを時々見かけるようになりました。

これまで、こんな商品は出ることさえなかったんですが、事故が現実になってしまって、恐ろしい時代になってしまいました。

通販で扱われているのは下記のリンクの商品とは別のものです。

放射能測定器


先日、あるスーパーで買い物をしたんですが、お釣りをもらうとき、「この黄色のレシートをあちらのところに入れてもらうと、震災の寄付金になります」と言われました。

普段なら白いレシート用紙ですが、この時は薄い黄色の用紙になっていて、たくさんのレシート用紙がそのかごに入っていました。

ただこれだけで震災の寄付金になるというのは、買い物をした金額の何パーセントかを、このスーパーが寄付してくれるようになっているんでしょうかね。
買い物客は、自分でお金を寄付するんじゃなくレシート用紙が寄付になるとはびっくりしました。
by white001a | 2012-03-19 13:10 | 行事
line

コメントの表示は管理人の承認後なので、時間がかかる場合があります。


by Penta
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31